ちょっとずつ。
元汚部屋主が断捨離を終えて、今度は使いやすい、散らかってもすぐ片付く収納の習慣作りを目指します!
2012/10/08 Mon.
押入れの断捨離、完了編。 


完了編と言っても、このスペース(押入れ左側上段の自分スペース)がなのですが…。
自分のものの捨て作業なのでかなりスムーズにできました。
スッキリさっぱり♪
Before

After

(浮かんでいる黄色い鳥は、収納場所が整うまでシワにならないようここにいてもらいます。笑)
いつもの自分の目線からのAfter

かなりスッキリしました!
捨て対象はこのこたち。

・枚数を減らしたくてのけてたバスタオル
・もうご縁がないであろう名刺
・ポイントカード入れにしていたカードゲームケース
・パソコンケースにしていたミスドのバッグ
・昔の仕事の資料
・ペットボトルのおまけの巾着袋
・DVD
・手帳にはさまっていた 領収書
・捨てるか迷ってのけていた部屋着
・切り替え済みの通帳
・残そうと思っていた本
・未使用のメモ帳
・手帳カバー×6
捨てるか迷っているものをこの場所へのけて様子見をしていましたが、
特になくても困らなかったので捨て。
名刺はご縁の塊なので大切にとっておきたいのですが、
機会があれば連絡することがあると思えるものだけで充分なので他は捨て。
本は大事だと思えるものだけに厳選し直し。
未使用品はいま使おうとおもえないのは全て捨て。
手帳カバーも巾着袋も同様に。
これでこのスペースの作業終了!
思ったよりもスペースが空いたので別の場所に入っていた紙類もココにおさめることにします。
次はその紙類の整理をしなくちゃ。
「家中のすべてのものを見直してもう一度断捨離!」と、大掛かりそうな言い方をした割には
もう半分ぐらい終わってる気がする…いつの間にそんなに少なくなった?
ペースダウンしないうちに次へ♪
最後まで頑張りますっ!
【今回捨てたもの】
5Lゴミ箱6個分 ブログ開始からの合計:80.5個分
重量4.9kg ブログ開始からの合計:69.9kg
ブログランキング参加中。
応援クリックしてもらえると嬉しいです^^*
励みになります。ありがとぉ♪

にほんブログ村
« 捨てて捨てて捨てて…買う。
押入れの断捨離、気になっていたもの編。 »
コメント
| h o m e |