ちょっとずつ。
元汚部屋主が断捨離を終えて、今度は使いやすい、散らかってもすぐ片付く収納の習慣作りを目指します!
2012/07/31 Tue.
そうか、30cm×30cmでいいのか。 


お引越しをして3ヶ月。
ちょっと残念に思っていたのは、日々生活して行く上で徐々に汚れて行くお風呂場。
風呂釜は毎日掃除するけど、
それ以外の場所って、いつ掃除をしていいものかわからず
放置してたんです;
少しずつタイルの白い目地がカビで黒くなっていくのが
哀しくて哀しくて…。
これはそろそろこすらなきゃいけない?
と、思ってはいるけど時間を作ろうとしてもなかなか作れず…。
何とか思い腰をあげて着手しても
すぐに子供に邪魔されて終了。
翌日再チャレンジ!
やっぱり邪魔される…。
…そこでやっと気がつきました。
毎日ちょっとづつやればいいことに。
私にとってはそれは大発見!だったのに、夫にそのことをいうと、
「…それを今気づいたの?今までは面倒臭がってたんじゃなくて気づいてなかったの?」
と、不思議な顔をされました;
ともかく、毎日30cm×30cm目安でタイルをゴシゴシしています。
細かく決めずに汚れていると感じたところをゴシゴシ。
こすって見ると思ってた以上に汚れていましたが、ちょっとずつ白さを取り戻してきています。

ブログランキング参加中。
昨日より一つでもクリックが増えると嬉しくて
もっと頑張ろう!って思います。^^*

にほんブログ村

にほんブログ村
« 汚部屋だった頃。
ハンガーラックを断捨離!とりあえずなくしてみると何とかなるものですね。 »
コメント
| h o m e |