ちょっとずつ。
元汚部屋主が断捨離を終えて、今度は使いやすい、散らかってもすぐ片付く収納の習慣作りを目指します!
2012/09/27 Thu.
キッチンの配置換えと、新しい冷蔵庫。 


Q. この夏、我が家になかったものは?
A. エアコンと冷凍庫。
5月の引っ越し直後に調子が悪くなり、その後冷凍庫部分のみ故障していた我が家の冷蔵庫。
やっと冷蔵庫を買い換える予算ができたので、冷蔵庫を買いました!
リサイクルショップで買ったものですが、新古品で目立たない傷とへこみがある程度なので気に入ってます♪
新しい冷蔵庫を搬入するついでに、冷蔵庫の位置を変えたかったので、
他のものも配置換え。
まだ完成系ではないのですが、こんな感じになりました。
Before

After

この場所には壁のでっぱりがあるのですが、
以前の配置ではその出っ張りよりも冷蔵庫が出っ張っていたので圧迫感が。
前面のズレが少なくなると、スッキリした気がします。
中央の冷蔵庫が新しいもの。
右においてある古いものは捨て予定で、ここには他の作業台の購入を検討中。
別角度から、
Before

After

※角度が少し違うので見にくくてごめんなさい!
炊飯器の横に作業スペースができたので、
ご飯をよそうのも、夫のお弁当用のおにぎりを作るのも楽になりました。
ちなみに、カラーボックスの中身と、この作業台の中もいろいろと撤去し、
吊り戸棚やコンロ下などに場所を変えました。
カラーボックスの中身は以前配置換えをした時にも「撤去できるかも?」という量だったので、撤去。
カラーボックス自体は部屋②が整うまで、捨てずにおこうと思います。
作業台の中身は、子供(1歳)の散らかし対策として撤去。
チャイルドロックをかけられない引き出しを散らかしてしまうので、全て手の届かないところへ移動しました。
詳しい移動場所はまた別記事にさせてください。
左が新しい冷蔵庫、右が今までの冷蔵庫。

夫が独身時代から使っていたものなので、サイズ的にも3人ぐらしでは少し無理がありました。
新しいものも、少し小さめですが、私的には充分♪
むしろ、冷蔵庫の上にオーブンをおけるスペースが確保できるサイズで、大満足です。
色も、グレーから白になり、スッキリした感じがします。
古いものは捨てる予定なのですが、近所を回っている無料廃品回収さんに引き取ってもらえないか訊ねてからにしようと、待機。
間においてあるのは、ゴミ袋と掃除用具と折りたたみ椅子。
掃除用具は見える位置においておくとこまめに掃除しやすい、と
どなたかのブログで読んだのですが、私はあまり変わらなかったので、元の位置に戻そうと思ってます。
大きいゴミ箱の購入を検討中で、それまでゴミ袋はこの状態になりそう;
ブログランキング参加中。
お手間をかけますが、読んだよ!のしるしに応援クリックしてもらえるととーーーっても嬉しいです^^*
応援クリックが増えてきて、ほんの少しランキング順位が上がって、
とても励みになってます。ありがとぉ♪

にほんブログ村
« 断捨離後の夫の変化。
最近の捨て。 »
コメント
| h o m e |