ちょっとずつ。
元汚部屋主が断捨離を終えて、今度は使いやすい、散らかってもすぐ片付く収納の習慣作りを目指します!
2012/09/26 Wed.
最近の捨て。 


今日はいっこいっこ記事にするほどではない、
こまかな捨てをまとめて書いてみたいと思います♪
まずはこれ。

コンセントカバー(子供のいたずら防止グッズ)なんですが、
買ってからずっと付けづにいて、なぜか我が家で一番よく使う引き出しに入れっぱなし。

(④のところです。)
「必要かも」と何かと一緒に買ってきたものの、当時はまだコンセントで遊んだりしなかったので、
そのうち…と思って放置…ということだと思われます。
最近コンセントで遊ぶようになって危ないので、
やっとつけました。
そして余った付属品のネジを捨て。

両面テープとネジがついていて、家のコンセントの種類に合わせてどちらかをつけるもので、
我が家は両面テープ使用だったのでネジが不要に。
以前の私なら「引っ越したらネジでつけなくちゃいけないかも!」と
確実に捨てられずにいたのでしょうが、今は、
「その時はネジ買ってきたら良くね?」なのです。
こちらは汚部屋からでた捨て対象者。

衣類は一度救出してすべて洗濯しましたが、
洗濯後、シミが落ちなかったり、
「あー、それいらない。」と夫が言い出したものを捨て。
こっちはカーペット。

DKに敷いていたカーペットを捨て。
敷物を撤去したい私と、フローリング地べた座りは嫌だ!座布団で代用なんてヤダ!という夫で対立していて、
私が折れていたのですが、
夫が折れた…わけではなく、
子供(2歳手前のイヤイヤ期)がカーペットの上でグラスを投げつけて盛大に破片が飛び散った為、
掃除機をかけても、怖くて撤去しました。
大きいままだと粗大ゴミですが、切ると燃えるごみとして出せるので、
切って、捨て。
新しいカーペットを探さなくては。
今までは洗えないカーペットだったので、洗えるものにしたいです。
【今回捨てたもの】
5Lゴミ箱11個分 ブログ開始からの合計:65.5個分
重量4.8kg ブログ開始からの合計:57.3kg
ブログランキング参加中。
読んだよ!の印に、応援クリックしてもらえると嬉しいです^^*
励みになります。ありがとぉ♪

にほんブログ村
« キッチンの配置換えと、新しい冷蔵庫。
シンク下とコンロ下の収納。 »
コメント
| h o m e |