ちょっとずつ。
元汚部屋主が断捨離を終えて、今度は使いやすい、散らかってもすぐ片付く収納の習慣作りを目指します!
2020/07/14 Tue.
ボトルスポンジ迷子セリアマツキヨレビュー 


ずっと憧れていたアイテムがあります。
無印良品の、ボトルスポンジ。
ステンレスの本体にいつも使っているスポンジを挟むだけで、ボトルが洗える!
本体だけを置いていればとってもシンプル、目立たない。
買ってみよう!と思っていたものの、我が家からは無印良品がちょっと遠く、オンラインストアで注文するのも、このアイテムのしかお目当てがないので送料がネック。
そこで、以前から気になっていた、セリアのバンキングステンレススポンジトングを試しに買ってみました。
無印良品のボトルスポンジとよく似ていて、影響を受けているのは明らかなこの商品。

以前ダイソーで購入し使っていた、見た目が残念なボトルスポン(画像左)、早く買い替えたかったんですよね。
結論から言うと、買ってよかったです。
我が家には合わないことがわかったので!笑
我が家のスポンジはダスキンのちょっと大きめサイズのスポンジ。
小さめの水筒には入らず、使うことができなかったんです。
このボトルスポンジのためだけに小さいスポンジを買うなんてこともしたくないし、残念ですが、さよならしました。
無印良品の買う前にわかってよかった。
そして、結局ボトルを洗う時どうしているかというと、マツキヨで見つけたスリムで、まあ、以前のダイソー商品よりは悪目立ちしないかな、という感じのボトルスポンジ。

細かいところもキレイに洗える機能的なアイテム
パッケージの写真撮り忘れ&商品名失念で申し訳ないのですが、この細さと形で水筒の底の縁や飲み口手前のすぼまったところなど、痒いところに手が届く!
今までのものよりキレイに洗えて、茶渋もスッキリ。
割と満足しています。
ちなみに乾かすときの置き場所はここ。

できるだけ目立たないように…
個人的にはスポンジ部分が白だったら、なお良かったなーというところですが、薄い色なので、まあオッケー
我が家のボトル洗スポンジはしばらくこのアイテムを愛用しようと思っています。
↓ブログランキング参加中!
クリックするだけで1票入るので、少しでもお役に立てたら、お願いいたします!


« 小さな約束で、小綺麗に
枕干しは代用で〜”専用”の固定観念を捨てる〜 »
コメント
| h o m e |