ちょっとずつ。
元汚部屋主が断捨離を終えて、今度は使いやすい、散らかってもすぐ片付く収納の習慣作りを目指します!
2012/09/20 Thu.
洋服の断捨離、最終形(仮)。 


前回、もう少し向き合ってみます!と宣言した洋服の断捨離。
向き合いました!
もう、「こ…これ以上はムリです…orz」と、言うくらい捨てました!
残したものの中には、あまり気に入ってないものもありますが、
これ以上減らすとぜーーーったい困ります。
新しいものを買って今のを捨てたいなぁ。
今回捨てるものたち。

・元彼にもらったノースリワンピ
・透け感のあるノースリのトップス
・胸元の空いた白い半袖シャツ
・黒のチューブトップ
・グレーのカーデガン
・七分袖のグレーのパーカー
・(本編とは関係ないけど、今朝履けないことが発覚した夫の靴も捨て)
どれもこれもあまり着回しができないアイテム。
もっと着まわしやすいアイテムをちゃんと見極めて帰るようにならなくちゃいけませんね。
その後、「やっぱり、あれもいらない」と追加の捨て対象も出ました。

・お気に入りだったけど、着古してくたびれてしまったワンピース
2シーズンくらいヘビロテだったのに、最近は着てませんでした。
どうして着ないのか考えてみると、透け防止の役割のうち布がボロくなって捲れ上がってしまうのでかっこ悪いから。(短くなってしまって、パンツも透けそう)
お気に入りでも、くたびれてしまってたらダメですよね。
安物だったから、余計にくたびれやすかった…。
これからは安物は着倒して使い捨てることを覚悟で買うことにします!
ついでに、

・ボーダーのハイソックス
も、捨て。
ボーダーのニーハイソックスはよく履くのですが、これはほとんど履いてないことに気が付きました。
結局1日中、家事をしながらもずっと洋服のことを考えながら、断捨った結果がこちら♪
Before(左が2段目、右が3段目)

After(2段目)

After(3段目)

まるまる1段分空いて、その場所に住所不定だったひざ掛けとバスタオルを入れることができました♪
残った服は、
・チェスト内冬物16枚
・チェスト内夏物23枚
・押入れかけ収納20枚
合計59枚。
冬物の部屋着の数とか、夏物の気に入ってないTシャツとか、
捨てたいものはあるけども、
やっぱりこれが限界。
少しずつお気に入りに買い替えて行こう♪
【今回捨てたもの】
5Lゴミ箱4個分 ブログ開始からの合計:54.5個分
重量2.4kg ブログ開始からの合計:52.5kg
ブログランキング参加中。
応援クリックしてもらえると嬉しいです^^*
励みになります。ありがとぉ♪

にほんブログ村
« よく使う引き出しの収納見直し。
洋服の断捨離、2枚買って6枚捨てた理由。 »
コメント
| h o m e |