ちょっとずつ。
元汚部屋主が断捨離を終えて、今度は使いやすい、散らかってもすぐ片付く収納の習慣作りを目指します!
2020/06/15 Mon.
靴の衣替えで玄関スッキリ計画! 


古い賃貸マンションである我が家の玄関…
と~っても狭い!
そこだけに原因を求めるのも、ちょっと言い訳がましいのだけど、気がつけばこんなに靴が溢れてる…!

小さな下駄箱の中はこんな感じです。

去年の夏の終わり、サンダル3足だけは別の場所に収納したのですが、その3足を出して、冬物の靴を別場所にしまおうと思いました。
狭い玄関、靴も衣替え!👞
冬物の靴は6足。

これをしっかりキレイに手入れをしてから、玄関近くの収納スペース(寝室の一部)に移動。

靴箱もスペースを最大限に使うためにダイソーのシューズボックスを買い足し、こんな風にきっちり収納してみました。

本音を言えば、もっと数を抑えたかったのですが、我が家の主人は靴が大好き!
私の靴も自分の靴も、減らす気がなく…😭

減らせたのはこの2足と、中敷きのみ。
それでも減らせただけ良いほうかな?
家族各人、よく履く2足づつはオープンな棚に乗せて、作業終了!

なんとか、もとの状態よりはスッキリさせられました!
掃除もしやすく、何より
「何人家族???」というごちゃごちゃ状態からは脱せられたので、ある程度満足!
小さな玄関には靴の模様替えが効きますね!
来客が最初に目にする場所が片付いたのはいいこと。
現状キープ、頑張ります!✨
↓ブログランキング参加中
ぽちっとしていただくと励みになります♪


« 理想のお部屋、理想の物量に近づくには…
自分のものとの付き合い方 »
コメント
| h o m e |