ちょっとずつ。
元汚部屋主が断捨離を終えて、今度は使いやすい、散らかってもすぐ片付く収納の習慣作りを目指します!
2020/05/17 Sun.
ミニマリストになりたいですか? 


ミニマリストという言葉も、最近ではかなりメジャーになりました。
『最小限のもので暮らしたい』
極限まで無駄を省いた空間で身軽に暮らす人々。
片づけの究極形のようで、憧れる方も多いのでは?🤔
私も、憧れたその一人。
ですが最近は気持ちの変化が。
例えば花を飾るのはミニマリストはしないかもしれない。

でも私は癒される🌸
また、我が家で飾っている花の下には息子が気に入っている小さなぬいぐるみが置かれています。

「お花見守り隊だよ!」
と、笑顔で並べるのは息子。
息子にとっては大切なもののよう😊
主人の趣味であるカクテル作りに使うカウンターには酒瓶が並びます🍸️

友人とのホームパーティーでは、まるでバーのように友人たちが思い思い好きなメニューを注文し、主人は嬉しそうにシェーカーを振ります。
家族それぞれのお気に入りスペース、笑顔になれるスペースがある我が家を見ていたら、
私はミニマリストにはならなくていい
私の目標はミニマリストではないな
と思えてくるのです😉
もちろん、無駄であるだけのものは積極的に捨て活!😤
メリハリを大事にします!😁
我が家が我が家らしくあるために、今日も断捨離、捨て活、整理整頓、収納改善頑張っていきたいと思います✨
もちろん我が家のテーマに掲げている、来客に慌てない部屋作りも、これまで通り意識していきますよ😉
↓ランキング参加中。
1クリックで投票していただけると、ブログ更新の励みになります🎵


« 学校プリントの管理、収納
乾燥途中のペットボトルをスッキリ見せる »
コメント
| h o m e |