ちょっとずつ。
元汚部屋主が断捨離を終えて、今度は使いやすい、散らかってもすぐ片付く収納の習慣作りを目指します!
2012/09/17 Mon.
最後の汚部屋、断捨離7日目。 


前回の記事、ブログ村の記事別ランキングで上位にならせていただいたみたいで、嬉しい気持ちでいっぱいです。
服を買った分、捨て作業をしその写真も撮ったので、それは次回にでも記事にさせてくださいね♪
今日は部屋②のことを。
いつものような捨て作業はできなかったのですが、
ゴミ日まで置きっぱなしになっていたものたちをやっと捨てることができたので、
すっきりして嬉しくなり(笑)、
改めてBefore写真を撮ろう!と、思い、パシャパシャペタペタ~♪
Before

After

右に寄ってーの、
Before

After

スッキリ!
子供に邪魔されながらゴミの分別したり、段ボールくくった甲斐があったぁ♪
ちなみにAfter写真の中央に見えるのは、夫が押入れから出したカバンの山。
「こういうカバン見なかった?」と、問われたので、
押入れの「カバン」って書いた箱に入ってる、と教えたら最後。
目当てのカバンを探すために散らかし、片付けない。
んにゃろー。
細かい要不要の選別作業もまだ着手する気配なし。
これは…
毎日一箱づつ、くつろぎタイムの夫の目の前におき、強制的にやっていただこうかしら…。
ブログランキング参加中。
応援クリックしてもらえると嬉しいです^^*
励みになります。ありがとぉ♪

にほんブログ村
« 洋服の断捨離、2枚買って6枚捨てた理由。
断捨離と物欲の関係。 »
コメント
| h o m e |