ちょっとずつ。
元汚部屋主が断捨離を終えて、今度は使いやすい、散らかってもすぐ片付く収納の習慣作りを目指します!
2020/03/26 Thu.
簡単すぎるごみ袋収納 


↑ランキング参加中。
ぽちっとがブログ更新の励みになっています♪
簡単すぎてブログに書くほどでもないのですが、我が家のごみ袋収納が納得いくかたちになったので、紹介させてください!😁
まず我が家のメインゴミ箱。
ダイニングキッチンのごみ袋は、この写真の中にあります!

お分かりですか?🤔
実はここです!

この場所で使っているのは、マツキヨの45L50枚入りのごみ袋。
いくつかの束になってパッケージに入っているので、1束取り出して引っ掛けます😊
残りはゴミ箱横のキャビネット中、水切りかごを使わないときの収納場所の下に。

1枚1枚取り出すと残りがくっついてきてぐちゃぐちゃになってしまいますが、束ごとに取り出せば出し入れが少なく残りはきれいなまま✨
このキャビネットの中にはごみ袋がもうひとつ。
扉にセリアやキャンドゥで売られている袋収納に生ゴミ用の小さい袋を引っ掛け収納

ここまでは、買ってきた袋。
リビングのごみ袋は買い物袋を利用。ゴミ箱の底に入れています。

ただ、ちょうどいいサイズの袋をもらう度に使用中の袋をどかすのは
面倒なので、使っているときは横に。

ごみ袋のはしが見えないように入れているインナーとゴミ箱本体の隙間に。
それほど乱れなくていい感じ😄✨
特別なことはしていませんが、シンプルにまとまったごみ袋収納。
使いやすさもバッチリで気に入っています🎵
どなたかの参考になれれば嬉しいです!😆✨
« 半分にしてみよう!という捨て方
押し入れの奥、活用!~季節家電の収納~ »
コメント
| h o m e |