ちょっとずつ。
元汚部屋主が断捨離を終えて、今度は使いやすい、散らかってもすぐ片付く収納の習慣作りを目指します!
2020/03/18 Wed.
空白のスペースがあれば怖くない! 


↑ランキング参加中。
ぽちっとありがとうございます🎵
我が家のダイニングキッチンには断捨離(捨て活)で空いたスペースが2ヶ所あります😄
空いたスペースは基本そのまま😁
必要になるまで放置していますが、必要なときがやって来ました!😳
その空きスペース活用を紹介させてください🎵

まずはキッチンキャビネット。
掃除用具を整理したら空きができたので、そのままにしていました。

学校が休校になり、常備するようになったカップ麺置き場に😁
(息子にはもっと栄養のあるお昼ご飯を用意したいのですが、本人が「カップ麺がいい!」と言って聞かないので😂)
空きスペースがなければしまう場所に困っていたもの🤔
空きスペースをそのままにしていたことで救われました!😆
もう1ヶ所の空きスペースはキッチンの吊り戸棚。

ストックスペースでしたが、ストックを減らしたため1つ箱が空きました🤔

こちらには使う予定のものの仮置き場に😄
収納グッズなど、買ってきたらすぐ使えばいいのに
後でゆっくりやろう😊
としばらく置いておく事が多い私。
出しっぱなしにするとごちゃつくのでポンポン投げ込み😁
やろう!
という時に箱ごと出せばいいだけなので、使うときも楽😉✨
こんな風に空きスペースに助けられた我が家🙏
また空きスペースが必要になるときに備えて、また捨て活を頑張っていこうと思います!💪
« わざわざしない、掃除の習慣
節約とミニマムは両立できない!でもお金持ちになれる…かも? »
コメント
| h o m e |