ちょっとずつ。
元汚部屋主が断捨離を終えて、今度は使いやすい、散らかってもすぐ片付く収納の習慣作りを目指します!
2020/02/18 Tue.
目的は捨てることではなく、本当に欲しいものを持つこと。 


ブログに書くほどでもないくらいの物も、ちょっとづつ細々とコツコツと捨て活をしているのですが、
この頃、やっとキッチンの吊り戸棚にまとまった空間が空きました!

どうしても、ここを空けたかった理由があります。
「たこ焼き器が欲しい!」
我が家は定期的にホームパーティーを行うのですが、そこでタコパがしたいとウズウズしていたんです😆
物を増やすことに関しては、何度も何度も
本当に欲しい?
一回使ったきりにならない?
他の物を手放してまで欲しい?
などなど、自問自答するのですが、何度考えてもやっぱり欲しい!
買いました✨

平天板つきなので、ママ友とその子供たちが来たときに皆でミニサイズのホットケーキを焼いてわいわい食べるのもいいなと思っています😁
たこ焼き天板でベビーカステラを焼くのもいいですね!
こんな風に使い道を複数思い付いたのも購入に至ったきっかけです。
買うからには使い倒す!
重要なことだと思います👍
そしていざ収納してみると、嬉しい誤算。

以外とコンパクト!
存在感が思ったよりありませんでした!😲
これならスッキリ感もあって良いですね😊
断捨離の捨までが目的じゃない。
その先にある理想の暮らしのために欲しいものは買う!もちろん吟味して✨
本当に欲しいものを我が家にお迎えできるのは、とてもハッピーなことですね💗
« ソファ下を片付ける~捨て活の順番~
夫スペースの片付け! »
コメント
| h o m e |