ちょっとずつ。
元汚部屋主が断捨離を終えて、今度は使いやすい、散らかってもすぐ片付く収納の習慣作りを目指します!
2019/12/17 Tue.
今日の3捨て 


ツイッターでも上げていますが、今日の3捨てをブログにも書いていこうと思います!
今は押入れに着手中。
まずは、抱っこ紐。
今年9才になった息子のもの。笑
もう一人欲しいかも…と、捨てられなかった。
でも、出してみたら黄ばみだらけ。
赤ちゃんにこんな不衛生なものは使えませんね。
捨てちゃおう!
次に、こたつ布団。
もう3年ほど、こたつを設置していません。
こたつに入ると、出られなくて家事ができなくなりますからね…(私の意思が弱いだけ?)
捨てちゃいます!
最後に、ムック本のバッグ。
初めて本屋でバッグを買ったので、ムック本特有の安っぽさを知らず…。
ご近所でちょっと外出するときのみ使っていましたが、考えてみれば、わざわざ『ご近所用!』のバッグ何て要らないですよね。
どこに行くにもそれなりに身なりを整えれば良い。
そう考えると、『ご近所着』何てものもいらないかも。
お、バッグを捨てることで新たな発見?!
そんな目で、服ももう少し見直してみようかな?
新たな発見をありがとう!と、感謝を込めて、バッグ、捨て!
コメント
| h o m e |