ちょっとずつ。
元汚部屋主が断捨離を終えて、今度は使いやすい、散らかってもすぐ片付く収納の習慣作りを目指します!
2013/11/17 Sun.
新しい部屋着と手放す部屋着。 


部屋着を買いました。
10着減らさないととかいっておきながら買いました(笑)
とは言っても、
買ったものは一枚。

(写真の撮りかたが下手すぎて自分でもびっくり(笑))
シンプルで、温かくてお気に入り♪
捨てるのは二枚。
生地が薄くて寒くて、二枚重ねて着込んでいましたが、動きにくくて…。
加えて、最近になって旦那さんに
「前から思ってたんだけどさー、その服ダサいよね。その服でベランダにでてるの、ちょっと嫌。」
などと言われたのでますます着にくい!
(ていうか、前から思ってたんなら早く言ってください…。)
五年ほど前に買ったもの。
(ちなみに二枚で、今回買った一枚と同じ値段。激安です。)
いままで、ありがとう!
ご苦労さま!
して、捨てることにします。
部屋着が一枚だと洗い替えがないので毎日着てます。
二日おきに洗濯し、
洗濯中は、外出着を来ていれば問題なしです。
病気になって洗濯できないときが不便そうですが…
病気にならないように頑張ります!(笑)
「備え」で物を持つことが苦手になってしまいまして…。
どうしても無理だったら、その時に買ってきてもらえばいいかなと。
その後の処分は…
また元気になってから考えるということで!
読んでいただいてありがとうございます!
楽天的な物量減らしもほどほどに…とは思うのですが、痛い目見るまでは改善しない気がします;
こんな偏った奴ですが…
応援クリックも、お願いしますっ♪

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございました!
« 収納グッズの素材は何がいい?-自分に合うのはプラ?アクリル?木箱?-
断捨離後の小さなリバウンド。 »
コメント
| h o m e |