ちょっとずつ。
元汚部屋主が断捨離を終えて、今度は使いやすい、散らかってもすぐ片付く収納の習慣作りを目指します!
2013/11/10 Sun.
靴箱の整理「試行錯誤編」-気になる場所リスト消化その5- 


靴箱の整理をやっと始めました。
まだ完成形!とは言えませんが…
before

after

(古い家だし、玄関の照明がくらいしで、見るに耐えない写真でゴメンナサイ…)
段を増やそうと、中途半端な物を段代わりにしたりしていましたが、板が反って取り出しずらい。
試用頻度の低い小物や靴はいっそ箱に入れた方が楽かも?と考え直し、
少しづつ箱を買い足して使い勝手を確かめています。
使い勝手は悪くないし、箱が並ぶのは気持ちいい。
(透明なボックスなので、目隠しがあるともっといいのかな?)
このまんまいければいいのですが、
もう一押しほしい感じ…。
(なんだか、もう少しで「これだ!」と思える気がするのです。もちろん根拠はありませんが…)
んーー…!
もっと考えます。
読んでいただいてありがとうございます!
前回の記事、応援クリックが久々に増えて嬉しかったです♪ありがとうございます!
今日はゆるめの記事ですが…(笑)
応援クリック!お願いしますっ♪

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございました!
« 10着減らさないと…-久々の洋服抜き作業で気づいたこと-
自分は自分らしい部屋で良いから。-最近やめたこと- »
コメント
| h o m e |