ちょっとずつ。
元汚部屋主が断捨離を終えて、今度は使いやすい、散らかってもすぐ片付く収納の習慣作りを目指します!
2013/10/25 Fri.
おもちゃの抜き作業-二軍おもちゃを選り分ける- 
« 汚部屋に逆戻り中のお知らせ。
体調不良と、汚部屋主の小さな成長。 »
コメント
素敵なブログです!断捨りしたくて検索してて、先日見つけました♪
うちは、捨て作業昨日終了しました。
車の中まできれいになって、気分も良いです★
うちにも2歳の子がいて、(上に4歳の子もいます)おもちゃは子供にいるかいらないか聞いて、捨てます。
私に似たのか、いるいらないのゲームしようというと、長男がとても良いくいつきで、最近弟もいらない、いるーと張り切ってます、
子供達も、一つのおもちゃで遊んだら、それを片づけてから次のおもちゃを広げる(毎日口酸っぱく言った効果が★)ので、とても楽です。
主さんのブログは、とても素敵で読みやすいです。見てるだけで、すっきりします^-^応援してます
URL | sora #-
2013/10/25 22:28 | edit
soraさんへ。
コメントありがとうございます!
いる、いらないゲーム!
いいですね♪うちもやってみたいです!
片付けの声かけ、我が家も今頑張り中です!
できたりできなかったりですが、soraさんの成功例を見習って諦めずに頑張りますね♪
素敵なブログだなんて嬉しいです(>_<*
読みにくい記事も絶対あると思いますが(笑)、楽しんでいただけると幸いです♪
よろしければ、ぜひまた遊びに来てくださいね*
追記:一度、お名前を間違えて書いてしまい、書き直しました!失礼しました!>_<
| h o m e |