ちょっとずつ。
元汚部屋主が断捨離を終えて、今度は使いやすい、散らかってもすぐ片付く収納の習慣作りを目指します!
2013/10/21 Mon.
休日は気になることを全部やる日! 


待ちに待った休日!
だらだらももちろんしたい!
遊びにも行きたい!
子供の相手もちゃんとしたい!
と、思いつつも…
いろいろと都合がつかず遊びは断念。
だらだらしたり、
子供と遊んだり、
前々から気になっていたけど手付かずだったことを一気に済ませることに。
クエン酸で水垢掃除
靴箱のちょっと整理
おもちゃ箱の色塗り
お風呂場の念入り掃除
床を拭く
天板を拭く
よくさわるところをアルコールで拭く
ひとつひとつは数分でできる作業なのに、なかなかできなかったこと。
全部やれてすっきりしました♪

写真では全然伝わらない掃除の成果…(笑)
ここなら伝わるかな?
テレビ台の下の部分。
before

after

子供が牛乳を飛ばしてしまったのを気づかず放置してしまって、水で拭いても落ちなかったので、
セスキ炭酸ソーダを溶かしたもので拭きました。
(↑最近取り入れました!これについても、また改めて記事にします♪)
こんな小さなことですが、
綺麗になって満足♪
読んでいただいてありがとうございます!
応援クリックも、お願いしますっ♪
応援クリックが少しすくなくなっていて、寂しかったり…。
気が向きましたら、ぽちっとしていただけると、よろこびます♪

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございました!
« 体調不良と、汚部屋主の小さな成長。
キッチンキャビネット引き出し右側-気になる場所リストその3- »
コメント
| h o m e |