ちょっとずつ。
元汚部屋主が断捨離を終えて、今度は使いやすい、散らかってもすぐ片付く収納の習慣作りを目指します!
2012/09/04 Tue.
最後の汚部屋、断捨離2日目。 


先日初披露した、うちのラスト汚部屋。
ちょっとずつ、作業を進めてます。
今日は2日目!
1歳児がお昼寝中の1時間半を使って、
・段ボール箱の中身を確認
・どう考えてもいらないものを抜く
・ジャンルごとに分類して箱に戻す
という作業をここにある段ボール箱のうち2/3ほどやり終えました。
※全て夫の持ち物なので、捨て方がゆるいです。まずどう考えてもいらないものを抜いてから、残りを1つ1つ夫に相談(説得?)してもっとスッパリ捨てる予定。その後、収納計画を練ります。
Before

After

あれ?あんまり片付いて見えない…
むしろ増えたようにも見える…。
よーーくみると、手前の床面積が増えてます!
手前のものを奥に並べ替えただけにも見えますね…。

Afterずいっとカメラを右に向けました。
そっかBeforeでは、こちら側が切れてたから、そのごっちゃり加減が伝わってない…
余計に片付いて見えない…。
本人的には窓が見えるだけで、「おぉ!スッキリ!」という気分です。笑
こちらは捨てた物。

・もう使っていない携帯×3
・歯磨きセット
・絵本などのカバー
・商品やサービスのパンフ
・クリーニングあがりについてきた袋
・昔のアルバイト先のエプロン
・壊れた洗濯用品
・もう変えカートリッジが売っていない電気蚊取り
・もう捨てたマウスの外箱
・とっくにマスターし、すでに使わなくなったPCソフトの本
・その他、郵便物や紙類いろいろ。
などなどです。
作業しているうちに、気づきました。
これだけ溜め込んでいる夫は、立派な汚部屋主。(←今頃。笑
今までの自分をすっかり棚にあげて、
「もう!ものぐさにもほどがあるわっ!」と思いつつ捨て作業してました。笑
ふーーっ!お片付けたのしーー♪
【今回捨てたもの】
5Lゴミ箱5個分 ブログ開始からの合計:25.5個分
重量3.4kg ブログ開始からの合計:22.6kg
ブログランキング参加中。
まだまだ「捨て」頑張ってね!と、応援クリックしてもらえると嬉しいです^^*
励みになります。ありがとぉ♪

にほんブログ村
« セリアのワイヤーかごを野菜入れに。
更に自分の洋服の断捨離。 »
コメント
| h o m e |