ちょっとずつ。
元汚部屋主が断捨離を終えて、今度は使いやすい、散らかってもすぐ片付く収納の習慣作りを目指します!
2013/10/17 Thu.
気になる場所リストをつくる-「日を改めて」をちゃんとやる!- 


日々の片付けはまだともかく、
(ほんとに「ともかく」なのかはちょっと置いといて…)
しっかりとした「収納の見直し」や「もう少し断捨離(抜き作業)が必要な場所」に関しては
何に取りかかっても、時間の都合もあって、なかなか一気にできなくて、
「あとは日を改めて!」
と、してしまうことが多くなってきた今日この頃…。
後回しにしたままだと気分もスッキリしないので、

片付けたい場所を書き出してみました。
書き出す前は
漠然と、問題箇所が沢山ある気がしていましたが、
一度しっかり断捨離をし、
物の住所決めも済ましているので、
気になる場所、
気になる物はそれほど多くないよう。
でも、少ないからと言ってほったらかすと…
「乱れ」が増殖してしまうので
少しづつやっつけていこうと思います!
読んでいただいてありがとうございます!
ここ最近、
「断捨離しない断捨離ブログ」で
「全然片付けない片付けブログ」になりつつありましたが…やっと頑張ります(笑)
「がんばれ~」の
応援クリックも!
お願いしますっ♪

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございました!
« バッグ中身の断捨離。-気になる場所リスト消化その1-
ジーンズの購入と、夫婦それぞれの処分方。 »
コメント
| h o m e |