ちょっとずつ。
元汚部屋主が断捨離を終えて、今度は使いやすい、散らかってもすぐ片付く収納の習慣作りを目指します!
2013/09/17 Tue.
一年ぶりのラスト汚部屋の断捨離。-家族の部屋にどこまで手を出す?- 


先日、半年ぶりに、我が家に残るラスト汚部屋である旦那さんの部屋に足を踏み入れました。
(約一年前に私が少し片付けた、汚部屋です。)
すると…
どん!

どんどん!

なんだこれ!
また、散らかってる!!
ちなみに、一年前、私が
最低限の断捨離をした直後がこんな感じでした。
(旦那さんの所有物なので、「どう考えても要らないもの」だけを捨て、あとは本人に任せました。)

郵便物も、片付けておいて!って言ったのにまた溜め込んでるなぁ…。
掃除機もかけていなかったので、小さな虫が湧いていました…。
他の部屋にまで虫が来るのは困るので、軽くお片付け!
明らかに要らないもの
・郵便物の袋だけ
・同封されていたであろう案内のチラシ
・請求書部分が切り取られている料金明細
・空き箱
を、目についたものから
捨てて、捨てて、捨てまくる!
そして、他をまとめて一ヶ所に置き、やっと見えた床を掃除です。

掃除機をかけて満足したので、
散らかってはいるけどこの辺で。
30分程度の作業で、こんなに捨てるものが出ました。

(廊下で撮ったら暗い…)
やっぱり、もう少し介入していかないと片付かないのかな…。
読んでいただいてありがとうございます!
風邪を引きました…
体が怠くてせっかくの休日なのに全く動けず…。
「休日だったからちゃんと休めてよかったね!」
と、自分にいい聞かせ中です!
弱っている日は応援クリックが身に染みます…(>_<*
ぜひ、ポチっと!
お願いしますっ♪

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございました!
« 我が家の冷蔵庫の中身。-掃除な休日-
750gもストックしたくないので…。 »
コメント
| h o m e |