ちょっとずつ。
元汚部屋主が断捨離を終えて、今度は使いやすい、散らかってもすぐ片付く収納の習慣作りを目指します!
2013/07/16 Tue.
頑張ってるよ、報告。 


このブログを
だらだらながら約一年続けてみて、
だんだんと、お話を交わしたことはないけど応援をしてくれる方が増えて、
そのうち
コメントでお話ししてくれるかたもできて
「ブログ」というものが、とても楽しくなってきました。
最初は自己満足でしかなかった
「毎日更新しよう」という密かな目標も、達成していけばどんどん読んでくれる方や応援クリックを押してくれる方が増えて、
それは、ブログを続ける励みと
自分の生活自体を頑張る励みになっています。
(断捨離や収納や片付けだけでなく、頻繁に家の写真を撮るので、掃除をする時間も増えました。)
ブログを書いている時間そのものも、頭の整理になり、落ち着く時間です。
でも、
その時間がうまく捻出できない。
いま、
(他の方にとってはとてもちっぽけかもしれないけど)
私にとっては、凄く大きな挑戦をしています。
もともと、
環境の変化にはめっぽう弱くて
落ち着くまで泣いたりわめいたりします。
(ホントに泣くし喚くから、なだめてくれる旦那さんに感謝。
…いや、泣けば一時的にスッキリするので宥めてくれなくても良いっちゃぁ良いんだけど、優しさに感謝。)
でもどうしても今回は頑張りたくて、なんとかその事と向き合っています。
一方で、ブログをなかなか更新できないこと、
そのせいで応援してくれるかたがつまらなく思っているんじゃないか、
もう応援してくれなくなるんじゃないか
という不安。
「気にしない」が、なかなかできない性格です。
もう少し、
今月いっぱい頑張れば「挑戦」は終わり、新しい生活スタイルを作っていけるはず。
なんとか頑張っているので、
もう少し、のんびり更新にお付きあいくだされば嬉しいです。
ただ自己満足のように書いた記事です。ごめんなさい。
それでも、読んでいただいてありがとうございます…!
こんなんですが、
「なんかよくわかんないけど、頑張ってね!」と思っていただけたら、応援クリックも、お願いしますっ♪

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございました!
更新のない日も応援クリックありがとう。とても励まされています*
« 保存容器の数と収納-具体的な役割を持たせる-
キッチンにある物全て出してみた-しっかりお掃除のついでに見直し- »
コメント
seto*さん、こんばんは。
新たな挑戦、応援してますよ。
そしてゆっくり更新、いいじゃないですか。
人それぞれ、都合や優先する事があるんですから。
返事も不要ですので、挑戦を優先して下さいね。
URL | かぴばら #OAmZoT86
2013/07/16 17:20 | edit
いいと思います。ゆっくりで。
自分のペースで。
更新されたら、また読みにきます。
URL | oheyadassyutu #-
2013/07/18 22:25 | edit
かぴばらさんへ。
ありがとうございます。
がんばります♪
URL | seto* #rZ5Dsd/2
2013/07/24 20:49 | edit
oheyadassyutu さんへ
ありがとうございます。*
更新したので、お暇がありましたらまた読みに来てくださいね♪
| h o m e |