ちょっとずつ。
元汚部屋主が断捨離を終えて、今度は使いやすい、散らかってもすぐ片付く収納の習慣作りを目指します!
2013/07/07 Sun.
「予備」は要らない-一年使っていなかったものを捨てる- 


あっつい!ですねぇ~。
この頃の薄曇りな天気は気温的には快適だったので、突然の暑さに
「あっついー、あづいー!」
と(大きな)独り言をいっていたら、子供に
「いいお天気ね♪(にっこり)」と諭されました。
ポジティブですね(笑)
思わずつられニッコリしました。
見習って、たくさんお洗濯して、
「乾くの早い~♪ひゃっほう♪」と、いい汗を流しました!
暑くてテンションがおかしくなりやすいですね。(いつもそうですが、ほら、ますますね)
気を付けなきゃ。
前置きが長くなってしまいました;
一年間使わなかったものを見直して捨てていきます。

コード類はまとめて押し入れの最上段に収納してあります。

(写ってないけど、この押し入れの、一番うえの奥が棚になっています。のぞきこんでも暗くてうまく写らない; )
絡まないよう一つ一つ透明の袋に入れて管理。
あとは雑にぽいぽいっと箱にいれて収納。見直すのにも手間がかからないので楽です。
以前見直した時に、コードがそれぞれ何に必要なのか旦那さんに教わっていたので、どれがなんのコードかはわかるので、今回は簡単です♪
(それまでは「なんのコードか分からないから捨てられない」状態でした;)
その以前見直した時には、同じ種類のコードが複数あっても
予備にと保管していました。
でも、やっぱりこの一年近く出番なし。
もういいや。
必要になったら買ってこよう。
最初の写真の左側が捨てる予備。
真ん中は旦那さんの部屋にある機器のコードなので、引き取ってもらい、箱の中身は元の収納場所へ。
「一年間使わなかったものを捨てる」の記事、地味ですね…。
大掛かりなことをしないで、少しづつスッキリしてるので、それはそれでいいけれど…。
読んでいただいてありがとうございます!
それはそれでいいけれど…
読んでもつまらないんじゃないかと心配です。
お手数でなければ…応援クリックも、お願いしますっ♪

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございました!
« 「洋服の期限を決める」 と 最近気になること
ぐちゃぐちゃの部屋で思うこと。-理想の部屋に必要なものって…?- »
コメント
我が家もコード類は同じ場所にまとめていれてあります。
が、何が何か分からないので手が付けられない状態です。
1つ1つ袋に入れてあるっていうのはいいですね!
うちはそれぞれがすごい勢いで絡まってます・・・
URL | oheyadassyutu #lC7ZddmA
2013/07/08 18:22 | edit
oheyadassyutuさんへ
こんにちわ!
いつもコメントありがとうございます♪
>が、何が何か分からないので手が付けられない状態です。
そうなりますよね!(笑)
我が家はもとはもっと大きな引き出しにいっぱいに入っていましたが、だんだんと減ってきました!
一度わかってしまえば、あとは案外楽に減らせる場所かもしれませんね!
>1つ1つ袋に入れてあるっていうのはいいですね!
袋!オススメです!!
袋を使う前は、何度まとめ直してもぐちゃぐちゃ絡まって見たくもない場所になってしまってました;
ゴムやモールなどよりも楽だし、透明のしっかりした袋を使えば、中も見やすく手入れも簡単です♪
| h o m e |