ちょっとずつ。
元汚部屋主が断捨離を終えて、今度は使いやすい、散らかってもすぐ片付く収納の習慣作りを目指します!
2013/06/26 Wed.
また必要になりそうだと思ってたものを捨てる。 


引っ越してきてすぐ必要になって買ったけど、
中途半端に余っちゃって、
でも、まだ使うかもしれない。
だってまだこの家をよく知らないから必要な場所を見落としてると思うから。
そう思って保管していたけど、流石に1年も住んでいて見落としてるところはないだろう、ということで
隙間テープを捨て!

ドアの隙間風を防いだり、
照明を設置した時にできた微妙な隙間を埋めるために買ったもの。
もういらないね。
今日はついでにもう1つ。

これも引っ越し当初に買ったお風呂の排水溝の髪の毛を取るシート。
これをはると流れが極端に悪くなるので、別のものに変えました。
たいして場所をとるものじゃなかったからか、何故かストックスペースに居座っていた…;
そういうのがダメですよ、奥さん。気を付けましょう?
…気をつけます。
読んでいただいてありがとうございます!
アクセスがかなり増えました。
最後まで読んでくれている人も増えてるのかなぁ…?
「最後まで読んだよ!」の印に、応援クリックもぜひ!お願いしますっ♪

にほんブログ村

にほんブログ村
トラコミュ
断捨離でゆとり生活
おねがいばかりですみません!
ありがとうございます♪
« テレビ台裏の配線処理と、椅子の解体。
いくつかあるのが当たり前だと思っていたものを捨てる。 »
コメント
| h o m e |