ちょっとずつ。
元汚部屋主が断捨離を終えて、今度は使いやすい、散らかってもすぐ片付く収納の習慣作りを目指します!
2013/06/25 Tue.
いくつかあるのが当たり前だと思っていたものを捨てる。 


引越の際に必要で、それ以来ほとんど必要なかったもの、
どこの家にも1つや2つや3つ、あって当たり前だと思っていたもの、
本来の目的以外にも、掃除や服の手入れにも使えるから尚更捨てる候補に上がらないもの、
でも、これが以外と場所をとるもの、
なあんだ?
答えは…
ドロドロドロドロ…(←ドラムロールのつもり。)
ガムテープでした!!

ということで、ガムテープを1つ捨てることにしました。
たまーに荷物の発送に使うので透明のガムテープ1つだけ残して、普通のものは捨て!
次の引越の時に使うけど、いつになるかわからないし、前回の引越の時も途中で切れて買い足しに行ったし、どうせ買うなら必要になってから行けば良いんです!

ガムテープ含め、リビングで使う細々した物の収納は、テレビ台の小さな引き出しだけなので、ガムテープぶんスペースがあいて嬉しい♪
今回はこれだけ。
それほど捨てるものは多くない(はず)なので、ゆっくりのんびりやらせてください。*
読んでいただいてありがとうございます!
応援クリックが増えたら舞い上がって捨て速度が加速するかもしれません。(捨てスイッチON♪)
というわけで!(?)応援クリックも、お願いしますっ♪

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございました!
« また必要になりそうだと思ってたものを捨てる。
もう一度捨てたくなってきた。-一年使わなかったもの- »
コメント
| h o m e |