ちょっとずつ。
元汚部屋主が断捨離を終えて、今度は使いやすい、散らかってもすぐ片付く収納の習慣作りを目指します!
2012/08/14 Tue.
領収書と郵便物と思い出品の断捨離。 


前回書いた押入れに押し込まれていた紙モノの断捨離のその後です。

「大切に保管してください」と印刷された取説や保証書や利用規約の他に出てきた紙モノは、
・領収書(医療関係が殆ど。年度別に分けられてました。)
・郵便物(これまた年度別に分けられてました。)
・日記
・スケジュール帳兼雑記帳(ほぼ日手帳)
・仕事用ノート(案件ごとになっていて、中途半端にノート半分くらいずつ使ってある;)
・お友達と文通していた頃のお手紙
などなど。
領収書は目を通しても必要そうなものはなく、(年度末までとっておくのはいいけど、それ以降は即捨てないとですね;)
全て捨て。
郵便物は、ネット申し込みの銀行口座開設書類の控えだけを残して捨て。
でもこれも捨てていいのかもしれない…と悩み中です。
日記は悩んだものの、今回は保留に。
スケジュール帳兼雑記帳は、思い出深い年のものだけ残して他は捨て。
仕事用ノートも、特に思い入れのある2つだけ残して他は捨てです。
お手紙は、全て捨てるかすべて残すかの2択…今回は残すことにしました。

写真右側が捨てるもの、左が残すもの。
ちょうど半分ずつになりました。
(毎回ささっと写り込みにくる我が子。もう定番ですね。笑)
大きなダンボールの中身を小さな箱で仕切ってあったので、空箱も大量にでました。
今回残したものは、また近いうちに見直して、もう少し減らしたいなぁ。
洋服の時と同じように、気に留めて過ごしてみれば目標の量まで減らせると思っているので、
その時はまた報告しますね♪
捨て作業に区切りをつけたら、残すものを整理して収納する作業にも入らねばっ。
まだまだ先は長いですが、ちょっとずつやります。
【今回捨てたもの】
5Lゴミ箱6個分 ブログ開始からの合計:16.5個分
重量8kg ブログ開始からの合計:17.8kg
ブログランキング参加中。
読んだよのシルシに、クリックしてもらえると嬉しいです^^*
ちょっと増えて励みになってます。ふふふ♪

にほんブログ村
« 断捨離中ですが、少しだけものを増やしましたっ!
「大切に保管してください」を捨てます。 »
コメント
| h o m e |