ちょっとずつ。
元汚部屋主が断捨離を終えて、今度は使いやすい、散らかってもすぐ片付く収納の習慣作りを目指します!
2013/06/16 Sun.
片付かないのは本当に旦那さんのせい?-反断捨離は悪?- 


我が家の旦那さんの唯一の収集趣味である洋服。

これがなければ。
普通の男性の洋服の量なら、押し入れに収まるだろうに、これがあるから部屋の一部を潰してまで収納を作ってるんだよなぁ…。
旦那さんも使うキッチン。
私だけならこんなに道具要らないのになぁ…。

また服を脱ぎ散らかして…もう…部屋が散らかるじゃん。

粗品で貰ってきちゃったタオル、「消耗品だからいいじゃん」じゃないよ。いっこうにお揃いに買い換えられないじゃん!
数え上げればきりがない、片付けない旦那さんへの不満。
「もう少し協力的なら…」
「旦那さんのせいで片付かない…」
と、思うこともしばしば…。
でも、
ほんとにそうなの?
旦那さんが旦那さんの部屋を潰しても関係ない。
道具は多いけど、もともと私よりストックを持たないひと。
ストックを少な目にしていれば困る物量じゃない。

(先日一緒に買い物に行ったときも、特売の強力粉を買おうとしたら「開けたやつさ、まだ八割くらい残ってるからそんなに急いで買うことないよ。」って言われたんだっけ。)
脱いだ服も、脱いでるときにそばにいって片付けながらおしゃべりでもすればいいだけ。
(イメージはサザエさんのおフネさん!)
タオルだって、「消耗品」なら即ウエスにして捨てちゃっても文句はないはずなんですよね。
断捨離がなんとなく板につき始めると、自分だけが正しくて、「断たない捨てない離れない」家族がだらしない人に見えてきてしまうときがあります。
でも違うんですよね。
価値観の違いをそのまま善悪に当てはめちゃいけない。
それじゃあただの自分勝手。
それでも価値観がずれすぎれば一緒に居ることが不快になってしまうから、歩み寄って考えていきたいです。
変わったのは自分の方だから、自分で歩み寄らなきゃなぁ。
読んでいただいてありがとうございます!
(我が家の)独裁者にならないように気をつくなきゃ!>_<
応援クリックも、お願いしますっ♪

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございました!
« 洗濯洗剤の数と収納。-洗面所に置けない洗剤をどこに置く?-
苦手な床の片付けと対策。 »
コメント
こんばんは。
なんか、タイトルが自分自身に言われているようで、沁みました。
相手を責めてばかりいても何も解決しませんもんね。
「伴侶として選んだ相手は、自分自身の鏡である」という言葉があるんですが、それを思い出しました。
それにしても、趣味が洋服ってオシャレさんなんですね。
そうなると、シーズンごとに色々と増えていきそうな。
我が家は全く洋服に無頓着なので、服装見られたら唖然とされるかもです。
URL | かぴばら #OAmZoT86
2013/06/17 21:08 | edit
ブログ村からタイトルに惹かれてきました
わたしも自分が断捨離に没頭している時に明らかに使わないであろうモノを持ち帰ってくる夫に冷たく当たってしまいます
けれどそれは私から見た正義と悪であって彼にしたらいいものもらった〜♪的な行動なんですよね
わたしも独裁者にならないように気をつけなければいけません
URL | oheyadassyutu #-
2013/06/17 23:15 | edit
oheyadassyutuさんへ
コメントありがとうございます♪
以前もコメントくださいましたよね!少し気になってブログのほうもちょくちょくお邪魔させていただいてました。*
>けれどそれは私から見た正義と悪であって彼にしたらいいものもらった〜♪的な行動なんですよね
>わたしも独裁者にならないように気をつけなければいけません
そうなんですよね!
まるで自分だけが正しいかのように振る舞ってしまう…>_<
自分の方が優れているような気になってしまったりも…。
お互い気を付けましょうね!
URL | seto* #rZ5Dsd/2
2013/06/17 23:26 | edit
かぴばらさんへ
こんばんは!
コメントを返す順が逆になってしまってすみません>_<
>相手を責めてばかりいても何も解決しませんもんね。
そうなんですよね。解決しないのに勝手にピリピリしたりしちゃいます;
>「伴侶として選んだ相手は、自分自身の鏡である」という言葉があるんですが、それを思い出しました。
なるほどー!
興味深いです!でもきっと今私が理解できてないくらい深い意味があるのだろうなぁ…。
>それにしても、趣味が洋服ってオシャレさんなんですね。
>そうなると、シーズンごとに色々と増えていきそうな。
>我が家は全く洋服に無頓着なので、服装見られたら唖然とされるかもです。
結婚してからはそれほど金銭的に余裕もないので増えずにすんでいるのですが、独身の頃に大量に買い集めた良い服を大切に大切に着ている感じです。
あまり流行に左右されないアイテムばかりなのでできることなのかも。
おしゃれさんかどうかはわかりませんが、洋服に対する愛だけは物凄い人ですよ(笑)
| h o m e |