ちょっとずつ。
元汚部屋主が断捨離を終えて、今度は使いやすい、散らかってもすぐ片付く収納の習慣作りを目指します!
2013/05/07 Tue.
更にキッチンをスッキリさせよう! 


ゴールデンウィーク終わっちゃいましたね>_<
皆さんは満喫できましたか?
我が家は、2日間だけ旦那さんがお休みでショピングに行きました♪
買ったものは少ないですが、ゆっくり選んでお気に入りを手に入れられたし、久しぶりの家族でのお出掛けで楽しく過ごせました^^*
買ったものはまた機会があれば紹介していこうと思います♪
***
それでは今日の本題!
捨て作業を終えたキッチンですが、ちまちまーと、物の定位置や収納方法の見直しなどをしています♪
なんとなく、まだスッキリしない気がする我が家のキッチン…。
before

この頃(↓)に比べたらだいぶよくなったけど…

目指せ、もっとスッキリ!
と、いじってみました!
after

炊飯器をキャビネットの中に収めて、
まな板をガスレンジ横に移動。
そして、スポンジや洗剤も使わないときはシンク下へ収納!
かなりスッキリした気がします♪
写真で伝わるでしょうか?
その後の家事がかなりるんるんでできたほどお気に入り♪
炊飯器は今まで常に保温中のご飯が入っていたのですが、これからは毎晩食べきるぶんを炊きます。
その方が美味しいし、衛生的ですよね!
なんで早くそうしなかったんだろう?;
今は子供が小さくて、毎日3食+おやつを作る生活なので、実際はスポンジや洗剤、水切りかごを使わない時間は短いので、ここまでスッキリさせられる時間はわずかですが…
それでも、スッキリしている時間が少しでもあって、いつでもやればこの状態にできると思うとちょっと嬉しいです♪
この調子で、収納の中ももっとスッキリ使いやすくを目指します♪
「読んだよー!」や「スッキリしたね!」のかわりに…
応援クリックお願いします♪

にほんブログ村
GWにうつつを抜かして(?)更新をサボってしまったので、順位が下がっちゃいました>_<
また今日から更新がんばります!
« 我が家が一番スッキリする時間。
断捨離と物欲と変身願望と。 »
コメント
| h o m e |