ちょっとずつ。
元汚部屋主が断捨離を終えて、今度は使いやすい、散らかってもすぐ片付く収納の習慣作りを目指します!
2013/04/22 Mon.
なんにもないを目指した寝室。 


断捨離完了後の寝室です。
before

after

別の角度から
before

after

この部屋は、ダイニングキッチンのすぐ隣で、昼間はその境目の引き戸を開け放って一続きの空間として利用しているので、極力なんにもおきたくない部屋です。
夜は布団をしいていますが、昼間はものを置かずに、子供のおもちゃだけを部屋の片隅に。
おもちゃばこもいい加減新調しなきゃなあ…。
昼間は子供がこの部屋でボール遊びをしたり、電車や車のおもちゃを盛大に広げて遊んでいます。
毎日掃除機をかけた後しばらくの間だけこんな空間になります。
なんにもないを目指したわりには壁にはいろいろくっついてます。
一度おもちゃも壁のものも撤去してほんとうになんにもない空間にしてみたのですが、なんだか空き家のようで落ち着かなかったので戻しました…。
もともと汚部屋でもくつろげる人が無理をしちゃダメですねっ;
フォトフレームは3つあったのにいつの間にか落ちて子供のおもちゃになってしまいました…。
お気に入りの服を一枚かけて、いつも目につくように。
すこしだけテンションが上がります♪
今日は病院のはしご(検診や予防接種)で少しお疲れぎみ…;
文章が(いつにもまして)変だったらご容赦くださいー!>_<
明日も少しバタバタなのですが、更新できるように頑張ります!
「スッキリしたね!」や、「お疲れさま♪」なんて思っていただけたら応援クリックしていただけると、とても励みになります!

にほんブログ村
自分好みのスッキリにしたいですね…♪
お疲れぎみの時はスッキリが保てなくなりがちなので気を付けなきゃ…。
いつも応援クリックありがとうございます!
« 断捨離完了後のシンク下収納。
断捨離後リバウンドしないために。 »
コメント
| h o m e |