ちょっとずつ。
元汚部屋主が断捨離を終えて、今度は使いやすい、散らかってもすぐ片付く収納の習慣作りを目指します!
2012/08/09 Thu.
最近捨てたもの。 


ここ最近は毎日1個以上はものを捨てています。
毎日「いる?いらない?なきゃダメ?」とチェックしてみると、
(もともとワンルームに詰め込まれていた量なんてたかがしれてる&引っ越し前に頑張って捨てた気でいたのに)
ちょこちょこと捨てられるものが出てくるものですねぇ。
最近捨てたものを並べて見ます。

キッチンのお掃除用具いれ。

「もう汚いので捨てる予定だけど、掃除に使ってから捨てよう!」
と、思って保管していた、ガーゼハンカチ。
結局スポンジや雑巾で掃除して洗ってしまうので、使わないので捨て。
布団などにかけて日に干して、払うと綺麗になるらしいスプレーは、
夫が持っていたもの。
「いつ買ったもの?」って感じなので、捨て。
必要になったらまた買いに行きます。
残ったのは、
・新聞紙
・ドメスト
・スポンジ
・コロコロ&替え
・ファブリーズ
・ハンディーワイパー&替え
・ゴキスプレー&ゴキほいほい
・クイックルワイパーの替えシート
うーん…もうちょっと減らしたいんだけど、
何を捨てていいかわかりません;
次はキッチンの左コーナーにおいてあるカラボの下段。

左から、よく開く本・保管する書類・抱っこ紐の入った袋。

本は漫画1冊を捨て。
それ以外は別の場所に移動し、ケースが割りに使っていたダンボールを捨て。
書類は封筒にいれっぱなしにすると嵩張るし、わかり辛い?と思って、
中身を出して、クリアファイルに移して別場所へ。
中身を整理したら、必要ない書類も1袋につき2〜3枚あったので、封筒と一緒に捨て。
抱っこひもも最近はあまり使わないので、押入れの最上段の棚(手が届きにくい)に移しました。
白線で囲ったもの以外は、チェストから。
先日記事にしたチェストの洋服の整理と断捨離後、ちょっとづつ毎日捨て作業をしていたら、
4日後には押入れ組になっていた洋服も全てチェストに収まりました♪
捨てになったのが、白い袋です。
本当はもう少しチェストの中にも気に入ってない捨てたい衣服があるのですが、
代価品を買わないと、枚数的に困りそう。
代価品をを買ったら入れ替えに捨てる、という感じになるかな。
服ではありませんが、ついでに、
使っていないハンカチも捨て。
キッチンの調味料スペースから、

もらったはいいけど、1回しか使わなかったゆずの調味料と、
賞味期限のきれたソース、
2個入りのうちの1個しか使ってないけど、多分もう使わない合わせ調味料、
タルタルソースの外袋(中身だけ別場所に移動)
を、捨て。
ちょっとの捨て活動ですが、
必要なものだけが入っている、というのは気持ちいいですね。
キッチン周辺は捨てるものがもうあまりなくなってきました…。
もっとものを減らしてスッキリしたいんだけどなぁ。
【今回捨てたもの】
5Lゴミ箱2.5個分 ブログ開始からの合計:10.5個分
重量3.2kg ブログ開始からの合計:9.8kg
ブログランキング参加中。
応援してもいいよ!という方は今日もクリックしてもらえると嬉しいです^^*
少しづつ毎日のクリックが増えてきて励みになってます。ありがとぉ♪

にほんブログ村
« 断捨離(捨て)して、見えてきたもの。
洋服の収納見直しと思わぬ断捨離リベンジ。 »
コメント
| h o m e |