ちょっとずつ。
元汚部屋主が断捨離を終えて、今度は使いやすい、散らかってもすぐ片付く収納の習慣作りを目指します!
2013/04/16 Tue.
家電の箱は捨てる?捨てない?【毎日捨てる 30日目1回目】 


我が家の「捨てる」活動に区切りをつけるために始めた「毎日捨てる」も、気がつけば目標だった30日目!
ラストで悔いを残さないよう、家中隅々までチェック中です。
とりあえずは

・加湿器の箱と緩衝材
を捨て!
毎年、冬が終わるとこの箱に入れて保管していましたが、とくにこの箱でなければいけないこともないので、今年は埃避けに半透明のごみ袋をかけて収納しました。
今までは、ものが多かったので、箱に入れた方が重ねられて便利だったのですが、今は重ねなくても余裕で収納できて、
取り出すのもしまうのも重ねないほうがらくです。
使用時期に箱だけ収納されているのも
なんだかなあ、な気分だったのでスッキリしました♪
今日は数回更新予定です。
頑張ります!
読んでいただいてありがとうございます♪
ブログランキング参加中です!
あしあとがわりに応援クリックしてもらえると嬉しいです^^*

にほんブログ村
皆さんの一手間が励みになります。
ありがとうございます♪
« 貧乏性が断捨離するには。【毎日捨てる 30日目2回目】
分けて捨てる。【毎日捨てる 29日目2回目】 »
コメント
| h o m e |