ちょっとずつ。
元汚部屋主が断捨離を終えて、今度は使いやすい、散らかってもすぐ片付く収納の習慣作りを目指します!
2013/04/14 Sun.
洋服は多くても靴は少なく。【毎日捨てる 28日目】 


今日は靴箱を整理して、靴のメンテナンスや靴箱の掃除をしました!
その時に旦那さんの靴が一足ぼろぼろになっているのをみつけたので許可をもらって捨て!

これで旦那さんの靴は4足に。
傷んだから捨てた、を繰り返していただけなのですが、以前に比べて減りました。
「服が多いぶん、くつはあまり増やさないでほしい」と伝えてあるので、必要最低限しか所有してないようです。
今まで旦那さんの普段ばきの靴が1足だけ靴箱に入りきらず出しっぱなしだったので、今回捨てたぶんスペースが空いて普段ばきの靴も入るようになって嬉しいです♪
出しっぱなしの靴があってはいけない!
とは思っていないのですが、
(すぐに履けると便利ですし)
出しっぱなしの靴も帰る場所が用意されている方が、荷物を運ぶときなどに玄関が広く使えて便利です。
大きな荷物が届く度に靴が下敷きになっていたので;
読んでいただいてありがとうございます♪
ブログランキング参加中です!
あしあとがわりに応援クリックしてもらえると嬉しいです^^*

にほんブログ村
皆さんの一手間が励みになります。
ありがとうございます♪
« 生活から物を間引く。【毎日捨てる 28日目2回目】
子供用品の捨て時。【毎日捨てる 27日目2回目】 »
コメント
| h o m e |