ちょっとずつ。
元汚部屋主が断捨離を終えて、今度は使いやすい、散らかってもすぐ片付く収納の習慣作りを目指します!
2013/04/13 Sat.
子供用品の捨て時。【毎日捨てる 27日目2回目】 


本日3つ目の記事です。
ひとつ目で「毎日捨てる」ラストスパートの決意表明(?)をしているのでそちらもどうぞ!
ここ最近、子供(二歳三ヶ月)が泣く度に鼻を咬みたがります。
その度に「はい、ふーんして!」と言っていたら、すっかり上手に鼻を咬めるようになりました!
と、いうわけで、

赤ちゃん用の鼻水吸い器を捨て!
何回か消毒液に浸けていたら
管の部分が白くなってしまってどうも不衛生な気がして不快でした;
お下がりにできる品ではないので捨てます!
子供の品は、使う期間が短いわりに、
なんとなく「もう使わない」という見極めが難しくて、ついつい長い間保管されてしまったりするので気を付けなければいけませんね;
まだ使うか、もう使わないかきちんと意識して、手放せる時になったら即手放す。
それがしっかりできるようになればいいなと思います。
お下がり用に保管しているものも、時間がたつとシミや汚れが浮いてきたりするので、見直してみようと思います!
ブログランキング参加中。
あしあとがわりに応援クリックしてもらえると嬉しいです^^*
励みになります。ありがとぉ♪

にほんブログ村
« 洋服は多くても靴は少なく。【毎日捨てる 28日目】
お役目をしっかり果たしたら。【毎日捨てる 27日目】 »
コメント
| h o m e |