ちょっとずつ。
元汚部屋主が断捨離を終えて、今度は使いやすい、散らかってもすぐ片付く収納の習慣作りを目指します!
2013/04/09 Tue.
3つある吊り戸棚の収納-シンク上編- 


ものが減ってきたのでキッチンの収納を見直してみました。
before

after

フードプロセッサーがなくなって(捨てて)
別の場所にあったミキサーとタオルが仲間入り。
ものの数は少し増えましたが、見た目は少しスッキリかな?
使い勝手もまずまずで、特に下段右にあったラップやクッキングペーパーは
Beforeで縦に重ねていた時には取り出しにくかったのですが、
今は横に並べられるようになって取り出しやすい♪
その左、パスタケースとキッチンペーパーも
パスタケースを取るたびにキッチンペーパーが落ちて、
しまう時もキッチンペーパーをどけなくてはいけなくて不便だったのですが、
直接重ならないようラックを置きました。
物の定位置は定まってきたのでそろそろ見た目にも良くなるように手を加えたいところ…。
段ボールに「おかし用」なんて書いてる場合じゃありません!
ブログランキング参加中。
あしあとがわりに応援クリックしてもらえると嬉しいです^^*
励みになります。ありがとぉ♪

にほんブログ村
« 地味でも少しづつ捨てよう。【毎日捨てる 24日目】
なくすと増える話&ブラシのお手入れ。【毎日捨てる 23日目】 »
コメント
| h o m e |